Warning: Undefined variable $post in /home/gabysterrace/aichan-nel.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/gabysterrace/aichan-nel.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

名前が決まりました。

ブリーダーのアンジェラから、「名前を登録したよ」というメールが来た。
「血統書名」は確か5週目までに登録していたと思うが、確認としてのメールだ。わたしは、早めに「この子っ」と予約してしまったので、そのときに「名前も決めていいからね」と言われていた。血統書に記された名前と普段自分のうちで呼ぶ名前が違うのは、普通は登録されたあとで里親が決定するからだ。

ということで、もう「ラグドール仔猫」だの「養子にもらう子」だのと言うのが煩わしくなったので、名前を発表することにした(笑)。

正式名は、 Aichan Tomohisa of Ragspy です。

……..。

いや、予約したときに何となく呼びやすい名前というものを考えていたら、ぱっとアタマに浮かんだ名前が「あいちゃん」だったわけよ。これだ、と思ったけれど、男の子の名前にしてはちょいと女々しい。で、これまた安易に「それじゃあ、ミドルネームをつければいいじゃん」となった。
漢字で書いて「友久」、つまり「永遠のオトモダチ」だ。

あいちゃん・友久・ラグスピー

電話で実家の母に伝えたら、咳がでるほど大笑いされた。しばらく苦しそうに咳き込んでいたが、そこまで笑わなくてもいいじゃないの。
「ずいぶんと勇ましい名前だねえ。まるで戦国の武将だよ、それじゃ。それに、なんで正式な名前に~ちゃんなんて入れるのさ」
「だって、お母さん、~ちゃんを入れなかったら英語圏の人は誰もきちんと呼んでくれないから」
「ともひさだけにしといて、ともちゃんでもいいのに」
「いいのっ。あいちゃんが最初にアタマに浮かんだ名前だし、呼びやすいし。お母さんとこの犬なんか、男の子でも女の子でもみーんな『ゆうちゃん』じゃないの」
「血統書の名前は違うもん。男の子はゆうじろうだったし、今の女の子はゆうこだもん」

母には、かなわない。

とにかく、ブログ名もそれに合わせて「あいちゃんねる」に。
これからも「あいちゃん」をよろしく。(って、まだブリーダー宅でトイレと離乳食と爪切りとお風呂の特訓中)

 

にほんブログ村ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとクリック↓で、あいちゃんもすーちゃんもハッピーに♥♥
↓ ↓ ↓  ↓ ↓
にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.