Warning: Undefined variable $post in /home/gabysterrace/aichan-nel.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/gabysterrace/aichan-nel.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

あいちゃんの食卓は日本の猫食とちょっと違うかも

今日のあいちゃん、絶好調。
ウンチも2本ぶっといのをしてくれたし、ソファーの隣の棚にも飛び乗った。やったねっ。まだちょっと右目が腫れているけれど、それにしてもずいぶんよくなった。体重は1.97kgになった(なんでこんなに正確かというと、キッチン用5kgまで量れる計量秤を買ったから)。ウチに来たときには1.7kgだったんだよ。

2011年2月16日のあいちゃん

でも、後ろ足の骨折完治にはもう少し時間がかかりそうだ。
というのも、いまだにオシッコするときもウンチするときも「にゃんにゃん」と泣く。そして、じっと観察していたら、なんとオシッコはトイレにぺったりと座ってシーシーとしている。やっぱり骨折した足をかばっているのかもしれない。

そして、これは「あいちゃん風」なのかもしれないけれど、砂(いや、砂じゃなくパインチップだけど)は2回ぐらいざっざっとかけてオシマイ。あいちゃん、毛繕いと同じでそういうのもずいぶんイイカゲンだなあ。

さて、ブリーダーから「準備しておくように」と言われていたのは、ロイヤルカナンの仔猫用カリカリと「脂質の高いもののほうがいいから、ペット用の生肉、例えば牛肉、ラム、チキンなど」だ。その通りに用意していたら、結局は生肉以外はほとんど食べない。そのあと、カルシウム欠乏症と診断されたのは金曜日の話。

カルシウムは今のところ1日2回のサプリで補っているが、確かに生肉だけではカルシウムは摂れないし、柔らかいから歯にも良くない。

医者からアドバイスされて、鶏肉専門店チェーンに行った。実は、今まで知らなかったのだが、ここで「猫用鶏肉ミンチ」が買える。鶏肉を首骨や胸骨などの細い骨とともに一気に砕いて荒いミンチにしてあるのだ。家庭用ミンサーでは、骨は砕けないので、これは嬉しい。

日本では、鶏肉の骨は決してペットにやってはいけないと言われている。わたしも聞いたことがある。しかし、これは「調理済みの鶏肉の骨」のことだ。火を通した鶏の骨は、噛むと鋭く裂けるだけで「砕くことができない」。これがペットに危険と言われる所以なのだ。

元々犬も猫も肉食動物だ。オーストラリアでは、だから「猫に魚」という定説は存在しない。肉食は、つまり生肉の摂食ということでもある。オーストラリアで、ペット用冷凍生肉が1kg約400円ほどで買えるし、それを常食にするペットたちも多い。
ただ、これはあくまで「肉」だけだ。つまり、カルシウムが摂れない。普通の猫はもちろんそのカルシウム欠乏をカリカリで補っているわけだが、そのカリカリを全く食べないあいちゃんのような仔猫には、わたしが考え直さなければならない。

「すみません、猫ミンチありますか?」とおそるおそる訊いたら、「あ、今ミンチにするとこだったんだけど、何キロいるの?」「えっ、何キロって…あの、仔猫なんで取りあえず1キロでいいんですけど」「あっそう。じゃ、1キロでも多いけど、小分けにして冷凍しておけばいいから。はい、1ドル80セントいただきます。」

1キロ、約150円!な、なんて安いんだ!冷凍のペット用生肉よりはるかに安いっ。

それに、骨が沢山入っているから、あいちゃんにとっては完璧な食事だ。

もちろん生肉なので、1度で食べきれなかった分は捨ててしまう。よくないクセなのだが、あいちゃんは1度に半分くらい食べて、また30分ぐらいあとに残りを食べる。これ、やめさせないといけないんだろうなあ。

あいちゃんの「食卓」はこの「鶏肉骨ミンチ、またはペット用ラムと牛肉のミックス生肉」「猫用タウリン入りミルク」「飲まないけど一応置いている水」「食べないけど一応置いているカリカリ」の4本立てだ。
それに加えて、今のところまだ抗生物質とカルシウムの投与を食後に。

あ、それからおやつもある。なんでしょう、これ。そうです。鶏の首骨の輪切りなんです。これも、1キロで約160円程度。歯にもいいし、カルシウムも摂れる。これで、完璧だー。えっへん。

これも小分けにして冷凍。
あいちゃんの食卓は、当分こんな感じで様子を見ようと思っている。

 

にほんブログ村ランキング参加中です。下のバナーをぽちっとクリック↓で、あいちゃんもすーちゃんもハッピーに♥♥
↓ ↓ ↓  ↓ ↓
にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ

12 COMMENTS

はなぴん

SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
ずいぶんと食生活が違うんですね。。
しかし・・・なんと格安なお値段ですね~ビックリ。
日本では生肉をあげるなんて!という先生もいるし・・
人それぞれの考えがあるんでしょうけど・・。
やっぱりカリカリが主体ですもんね~
あいちゃん、なんでもいいからいっぱい食べて
骨強化だ!!

返信する
がび

SECRET: 0
PASS: 029ca95e2328d6038b0928f2255b28ab
★はなぴんさん:

ねー、違うでしょ?

生肉なんて、という日本の獣医がいることは知っていました。でも、元々猫は生肉(骨含む)が主食でしたし、それをカリカリやサプリで補ったりすること自体、飼い主の「便利さを追求した結果」というのが大半のオーストラリア獣医の考え方のようです。

おもしろいですね。わたしたちパパママは、猫たちに良かれと思って色々と金と時間と愛情をかけているのですが、どれひとつとして「これがイチバン」というものがないから、後から後からいろいろな商品が出て来るのでしょうけれど。少々難しい問題。

返信する
美月

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あいちゃん日に日に元気になっているようで良かった(*^_^*)

ウチのも保護してスグに医者に駆け込んだときに栄養失調と貧血がヒドイから生肉食べさせて下さいって言われビックリしたのを思い出しました。

それと、ご飯を数回にわけて食べるのは猫の性質だそうですよ。
この間、ワクチン打ちに行った時にお医者さんに教えてもらいました。
でも、生物だとヤッパリ時間たっちゃうと心配ですよねぇ(>_<)

早くカリカリ食べてくれるようになるとイイですね(*^_^*)

返信する
がび

SECRET: 0
PASS: 029ca95e2328d6038b0928f2255b28ab
★美月さん:

あ、生肉はやっぱり栄養たっぷりだと思う獣医さんもいらっしゃるんですね。日本ではあまり聞かないので。母も、わたしが猫に生肉をやっていると言ったとき、ものすごくビックリしていました。

ご飯を数回分けて食べるのが猫の性質だと走りませんでした。カリカリを食べてくれれば、それだけは置いておけるんですけどねえ。ホント。

返信する
Queen Sasha

SECRET: 0
PASS: aaea702d8bbd9c87e19cb5fe1a5f2235
私のお友達でも生肉を与えてる人いますよ~。
でもそれだけじゃ栄養が偏るのでサプリとか色々と混ぜてるみたいです。
へ~そちらでは猫用鶏肉ミンチなんて買えるんですね!
それは便利でいいですね~!
あいちゃんは生肉にカリカリ混ぜても食べてくれませんか?
逆なんですが、うちの子がたまにウェットを食べてくれない時に
カリカリを混ぜると食べてくれたりするので。

返信する
もっちん

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
文化の違いに驚きです!!
ユズは、カリカリとたまのおやつにササミ。
生肉はお口にしたことないですね。
そして、生クリームが大好きとデブ猫の素質満載です。

あいちゃんもちょっとずつ、できることが増えてきて
よかったですね。もっと元気になるように祈ってます~

返信する
むらちゃん

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
生肉・・・そういえば猫はネズミを食べるのだから生肉は変じゃない。でも私には向いてなさそうな感じです。文化の違いって凄いことだ。あいちゃん いっぱい食べてね。もっともっと大きくなってぶっとい丈夫な骨にな~れ。

返信する
ルツ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あいちゃんは、体重は十分ですね。
うちのレイちゃんとほぼ同じくらいの体重の伸びです。
これでカルシウムも十分足りるようになると、ぐんぐん重くなりそう。レイちゃんがそうですから(4か月7日で3kg!)
んち1日2本も立派です。

でも、ホテルに預けることが多いと考えると、カリカリを食べられた方がいいのかなあ?

返信する
putulombok

SECRET: 0
PASS: a41325d745580851a25997fa5c525056
こんにちは、初めてコメントします。
あいちゃんのおめめ、ずいぶんときれいになってきましたね!
後ろ足の骨折も、毎日のブログを見ていると日々良くなってきているようで
まるで自分の猫のことのように嬉しく思います!
あいちゃんはがびさんちの子になって、本当に幸せ猫ですね!良かった!

オーストラリアでは「猫に魚」はではないんですね・・・。
バリでは、日本と同じく「猫に魚」ですよ!同じ島国だからかな?
うちのABUは、お肉味はカリカリも缶詰もダメです。
猫用鶏肉ミンチ、すごいですね。骨まで入ってて、カルシウムばっちり!
お値段もとっても安いし、これであいちゃんが更に元気になってくれるといいですね。

返信する
reecaty

SECRET: 0
PASS: e217bcfec626f209b228b5a24db7ea18
猫ミンチ おいしそうですね  こんないい物 こっちにはないなあ
うちのドナは 食べるものに対する探究心が強いので きっと喜んで食べるだろうになあ
カリカリも缶詰もおさしみも もちろんお肉も なんでもOK
その代わり 異母姉弟のカイはすごく保守的でカリカリのみ
みんなそれぞれですよね~
あいちゃんの足が早くよくなるといいですね

返信する
がび

SECRET: 0
PASS: 029ca95e2328d6038b0928f2255b28ab
★Queen Sashaさん:

そうなんです。生肉だけだとカルシウム欠乏症になります。あいちゃんがそうです。だから、骨入り鶏肉ミンチと鶏首の輪切りは最高!(すごいですよね、見た目が)
でもカリカリは常時置いておけるから、食べてくれるといいんですよねー。生肉に混ぜてみたら、ふんふんと匂いをかいでソッポ向きました(苦笑)。困ったものです。

★もっちんさん:

どこかのブログで、骨入りミンチが売っていないので、自分でプロ用ミンサーを買ってガリガリとミンチを作っているひとの話を読みました。だから、買えるだけあいちゃんはラッキー。
しかし、生クリームですか!(笑)
あいちゃんは、ここ数日、毎日できることが増えて、今朝は文字通り走り回っていました。踏んづけそうで、危ないです。ふう。

★reecatyさん:

へー、やっぱり猫によって個性ってここまで違うんですね!でも、何でも食べてくれる子はいいなあ。ウチは大変です。今は特に夏なので、生肉と猫ミンチは残ったら全部捨てるようにしています。

返信する
がび

SECRET: 0
PASS: 029ca95e2328d6038b0928f2255b28ab
★むらちゃんさん:

あー、そういえばネズミを食べる猫っていますよね。でも、それだけはやってほしくないなあ。わたしネズミダメなんですー。
このナマナマごはんで、早く元気になってほしいです。

★ルツさん:

そうなんですよー。猫ホテル、「初めてのご利用」は実は4月の後半。2週間弱ですが、ちょっと心配。
ひえー、4ヶ月で3キロ!すごい!一体どこまで大きくなるんでしょうねえ。あいちゃんも来たときと比べると、ひとまわり見た目も大きくなりました。

★putulombokさん:

お越しいただいてありがとうございます!
日に日に良くなっているのがわかって、もう嬉しいです。足も飛び跳ねられるようになっていますから、イタズラもすごくなりました。目が離せません(笑)。

インドネシアは「猫に魚」なんですね。お国柄がおもしろいです。うちのあいちゃんはまだ子供ですから、これから骨はどんどん太くなってもらわねば。猫ミンチでがんばります!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください